ご依頼を検討中の方へ

及川志伸

優れた商品やサービスを
必要なひとに届け、人生を好転させてもらうこと

HPにお越しいただき、
ありがとうございます。

少し長いかもしれませんが、
私の考えなどをお伝えさせて頂きます。

私はコピーライターではありますが、
できること/できないことがあります。

また、大切にしていることなども
お伝えをさせていただきたいと思います。

理由は単純ですが、

価値観レベルで同じ方向を向いて、
一緒にお仕事をしたいと考えているからです。

ただ、なんとなく文章(コピー)を書く、
依頼に合わせてLPを仕上げる

これだけでは不十分だと
個人的には捉えています。

コンテンツホルダーさんの
価値観や想いなど深い部分で共感し
非言語化領域を言語化することをお約束します。

そうすることで、

お客様のニーズを捉え、より多くの人に手をとってもらうための
文章(コピー)が書けると考えています。

お受け可能なコンテンツについて

弊社でお受けすることが可能なものは、

  1. セミナーなどのプロジェクト
  2. 情報起業家のノウハウ提供
  3. 講座ビジネスの集客

これらを専門に、
お手伝いをさせていただきます。

※大変申し訳ございませんが、スピリチュアルや霊能力といった分野は
 私自身が共感できないためお断りさせて頂きます。

申し訳ございません。

ご依頼いただける理由

1:『成果』にこだわった関わり。

セールスライティングのみならず、
フリーランスが増加している中で、

『文章をつくるライター』

は、非常に増えたと思います。

様々なクラウドソーシングサービスにて
依頼を受けるのもそのためです。

しかし、私のところに届く声は、
非常に残念なものばかりです。

・LPはあるけど数字が悪い
・書いてくれたけど、効果がちょっと

このように成果・結果まで
責任を持つライターは少ないと感じます。

当方では、ご依頼いただく本当の目的や
ご依頼の意図までお伺いし、
結果に基づく制作をさせていただきます。

そのため、

「はい、作りました。おわりです」

ということは行っておりません。

オペレーター(技術を使う人)ではなく、
クリエイター(作り出す人)として

結果にこだわって
サポートをさせていただきます。

2:『煽らない』ライティング

強い表現・言葉を用いることで、
一時的に反応を獲得することは可能です。

しかし、

不安や恐怖を煽り、
購入まで導いたとしても、

必要なひとに届けているとは
到底思いません。

その結果、SNSで苦情がひろがり、
短命で終わってしまうこともあるでしょう。

私が考えていることは、

『必要なひとが必要に感じて手に取ること』

だと思います。

強烈に不安を煽るのではなく、
世界情勢や日本経済からみたときに、

今、どんな対策をしたほうが良いのか、
これから先、なにを身につければいいのか

などを情報提供をおこないながら、
背中を押してあげるようなライティングを
心がけております。

3:すべて成果報酬にて実施します

1番ご不安なのは、
依頼したにも関わらず、

売上が伸びない/成果がでないこと

ではないでしょうか。

そのため、依頼料は安価で
成果報酬とさせて頂いております。

詳しくは、こちらの詳細ページ
ご覧いただけますと幸いです。

記事URLをコピーしました